MENU WEB予約 WEB問診票 ホーム 医師紹介 診療案内 施設案内 よくある質問 アクセス WEB予約 WEB問診票 当院ではWEB問診票を導入しております。ご来院前にご入力頂けますと受付がスムーズになります。 042-313-0461
診療案内 診療案内 information 一般小児科 小児科の全般的な診療を行います。 発熱や風邪症状、腹痛や便秘、頭痛などその他様々なお子さんの症状に対する診療をいたします。 小児神経内科 小児神経内科とは子どもの脳や筋肉の働きに関する病気の専門科目です。 当院では小児神経専門医・小児てんかん専門医が在籍しております。てんかん、脳性麻痺、 先天異常(例:染色体異常症、先天代謝異常症)神経・筋疾患(筋ジストロフィー、先天性ミオパチー、重症筋無力症、 神経皮膚症候群(結節性硬化症や神経線維腫症など)、精神運動発達遅滞、発達障害(自閉症スペクトラムやADHD)、 重症心身障害をお持ちのお子さんもお気軽にご相談ください。 リハビリテーション科 脳性麻痺や、脳炎・脳症,脳外傷などによる脳障害に起因する身体機能の障害に対するリハビリテーション、 発達障害・知的障害に対する療育(リハビリテーション)を行います。 予防接種・乳幼児健診・発達相談 medical 予防接種 予防接種を受ける方は事前にWEBでの予約をお願いいたします。 診療WEB予約はこちら 当院では下記の予防接種を受けられます。 インフルエンザ 四種混合DPT-IPV(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ) Hib 肺炎球菌(プレベナー) 二種混合DT(ジフテリア、破傷風) ロタウイルス MRワクチン 日本脳炎 水痘(みずぼうそう) おたふくかぜ B型肝炎 乳幼児健診 生後2ヵ月から受け付けております。 健診を受けられる方は下記のものをご持参ください。 母子手帳 保険証 医療証 診察券 医療機関乳幼児健康診査受診票(対象の方) 発達相談 発達に心配のあるお子さんの相談に対応致します(原則未就学児までのお子さん対象)。 これまでに診断や検査を受けていらっしゃる場合は、可能な範囲で情報をお持ちください。 ※電話による事前予約制 予約方法:(月)~(金)の14:00から16:00にお電話下さい。 紹介先病院 introduction 当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。 入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。 また、患者様のご希望する病院をご紹介することも可能です。
診療案内 information 一般小児科 小児科の全般的な診療を行います。 発熱や風邪症状、腹痛や便秘、頭痛などその他様々なお子さんの症状に対する診療をいたします。 小児神経内科 小児神経内科とは子どもの脳や筋肉の働きに関する病気の専門科目です。 当院では小児神経専門医・小児てんかん専門医が在籍しております。てんかん、脳性麻痺、 先天異常(例:染色体異常症、先天代謝異常症)神経・筋疾患(筋ジストロフィー、先天性ミオパチー、重症筋無力症、 神経皮膚症候群(結節性硬化症や神経線維腫症など)、精神運動発達遅滞、発達障害(自閉症スペクトラムやADHD)、 重症心身障害をお持ちのお子さんもお気軽にご相談ください。 リハビリテーション科 脳性麻痺や、脳炎・脳症,脳外傷などによる脳障害に起因する身体機能の障害に対するリハビリテーション、 発達障害・知的障害に対する療育(リハビリテーション)を行います。
予防接種・乳幼児健診・発達相談 medical 予防接種 予防接種を受ける方は事前にWEBでの予約をお願いいたします。 診療WEB予約はこちら 当院では下記の予防接種を受けられます。 インフルエンザ 四種混合DPT-IPV(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ) Hib 肺炎球菌(プレベナー) 二種混合DT(ジフテリア、破傷風) ロタウイルス MRワクチン 日本脳炎 水痘(みずぼうそう) おたふくかぜ B型肝炎 乳幼児健診 生後2ヵ月から受け付けております。 健診を受けられる方は下記のものをご持参ください。 母子手帳 保険証 医療証 診察券 医療機関乳幼児健康診査受診票(対象の方) 発達相談 発達に心配のあるお子さんの相談に対応致します(原則未就学児までのお子さん対象)。 これまでに診断や検査を受けていらっしゃる場合は、可能な範囲で情報をお持ちください。 ※電話による事前予約制 予約方法:(月)~(金)の14:00から16:00にお電話下さい。
紹介先病院 introduction 当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。 入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。 また、患者様のご希望する病院をご紹介することも可能です。